発達障害の息子が小学校へ入学
楽しみ半分そして不安半分…いや不安3分の2くらいの気持ちで雨の中、朝陽の入学式へ行ってきました
前日には支援学級へ在籍する新一年生4名でリハーサルを行いましたので大体の流れも分かっていましたし担任の先生も入学式に発表なのですが事前に教えて頂いていたり、支援員さんの紹介なども受けていましたので入学式当日も支援員さんや担任の先生そして支援学級の担任の先生3名からサポートを受けて無事に入学式を終える事ができました
就学先の進路を支援学級に選択した事は親子それぞれに安心できる環境であり相談できる方が3人もいることに大変心強いなと感じております
これから小学校の生活で工夫している事や学校での様子などはこちらのブログに綴っていきますのでお時間のある時にでもご覧いただければと思います
さて、入学式の様子ですが朝から朝陽はというと「今日は長いの??」とグズグズな朝となり着替えるのもギリギリで何とか着替えさせるので精一杯💦
前日にリハーサルで20分くらい流れを一通り体験して教室に行って説明を聞いたりと前日のリハーサルから入学式=退屈なものだと理解してしまって朝陽は本番当日は朝から行きたくないと…
ピカピカのランドセルだってこの様に持ちたくない!重い!と背負う気なんてありません
入学式は9時受付で10時開始だったのですが朝陽が少しでも負担を感じない様に9時45分くらいに会場へ…受付に行くと最後から2番目に受付でした😅
早く行っても朝陽の機嫌が悪くなりそうだったので時間には間に合ったので良かったのかな(私は大事な忘れ物をしてしましたが)
なるべく遅くに到着したのですがそれでも朝陽は会場で待つのが退屈だったようでこの様に私や夫にもたれかかって寝ていました(寝たふりです)
入学式では名前を呼ばれたら朝陽は返事をしてその場に立たなければなりません
なので何とか機嫌を立て直すのに夫婦で必死です
何度も朝陽に声をかけてあげる必要がありましたが何とか朝陽も名前を呼ばれて返事をしてその場に立つ事が出来ました
入学式が終わって子ども達だけ教室へ行き先生の話を聞いたり朝陽から聞いた話によると絵本を見たりしたそうです(保護者はPTA役員の選出や入学準備道具の説明などがありました)
最後に子どもだけで集合写真を撮影して解散となりました。朝陽も支援員さんに声をかけてもらいながらカメラを向いて撮影が出来ました
終わってからはルンルンの朝陽です😅
いよいよ次の日からは1人で小学校で過ごすわけですが私はまだそんな生活が始まる事を信じられません
これまで1クラス10人もいない保育園生活から一気にその3倍以上のお友達がいる中での生活になるので、先生の目は行き届くかな?思っている事をちゃんと伝えれるかな?お友達に嫌がられたりしないかな??
不安はあげればキリがありませんし心配しても学校へ行くのは朝陽自身…私にしてあげれることなんて何もないのかもしれません
せめて笑顔でいってらっしゃいと朝陽を送り出してあげたい
早速朝陽がクラスのお友達にちょっかいを出している姿を目にしました
クラスで並んでいるとどうしても前にいる子や後ろにいる子へちょっかいを出してしまう朝陽です(例えばしつこく何度もツンツンしてみたり)
そんな朝陽がお友達とトラブルにならないように支援級の先生がお友達との間に入ってフォローしてくださっていました
入学式の時に少しだけ支援級の担任の先生とお話をしました。お友達とのトラブルに関しては現実問題など親として覚悟しておくこともあるなと思いました。詳しくはボイシーの方でもお話ししたいと思います
といった感じで無事に入学式も終わり親子でちょっとお疲れモードでしたがお祝いの食事へ行きました
朝陽と約束していた焼肉へ家族でお祝いのランチに行ってきました
入学おめでとう🌸乾杯!
出来ない事もあるけれどこうやって少しずつお箸も使える様になってきました。これまで療育で使っていた補助にこちらのお箸もてた君をずっと使ってきました
おはしもてたくんを使わなくても今では何とかお箸を使えてます(甘えてスプーンやフォークがいいと言う時もあります)
朝陽は朝陽のペースで色々な事にチャレンジして出来ることを一つ一つ増やしていって欲しいと思っています
これからの小学校生活きっと大変な事もありますが朝陽の新生活を見守りながら支えていきたいですね
小学校へ入学された皆様
ご入学おめでとうございます🌸
環境はそれぞれ違うと思いますが
皆様の新生活も心より応援しております
これからも一緒に悩みながら楽しみながら
一緒に子育てしていければと思います
虹色の朝陽
▼音声や動画でもご覧ください
再生ボタンを押して聴けます
▼新生活に役立つ特別支援雑誌
(朝陽が掲載されています)
-
-
3歳まで指差し発語無し発達障害の息子が療育で使用した物を紹介
目次朝陽が療育で使用した物ひらがな絵カードコミュニケーションカードくるくるチャイムパズル型はめ変身ポスト言語聴覚士おすす ...