試合中はお弁当よりもつまんで食べれる物がいいようで
きゅうりの浅漬けやらフルーツやらをタッパーに詰めて
持って行きました
疲れてなかなか食べるのも大変だけれど
食べるのもトレーニング!頑張れ
今日息子が
お母さん!ボクシングしよう!というので
一緒にボクシングしました
夫がキックボクシングをしているので
夫愛用のミットで手でパンチ足でキックです!
運動はストレス発散になります
私も運動不足になるので
自宅用に購入したこちらを使って運動です
20分くらい音声配信を聴きながらステッパーで運動しています
じんわりと汗が出て
有酸素運動にもなるし
太ももあたりの筋トレ効果もあって
代謝が上がって太りにくくなっています
もうちょっと体重を落としたいので頑張ってます
話は戻って…
朝食を食べてサッカーがしたい!というので
最近購入したお気に入りのサッカーボールを使って
2人でサッカーしました
このサッカーボール本当に柔らかくて蹴りやすく
朝陽はお兄ちゃん達が使っているボールを使おうとしません
お兄ちゃん達が使っているボールは硬くて重いので
朝陽が蹴ってもうまく蹴れないしボールも飛びません
柔らかくて蹴りやすいので
蹴ってボールが飛ぶと朝陽も嬉しそうです
いつもの事ですが
調子に乗ってくると色々と問題行動に…
気分が乗ってきてお隣さんの家に行ってしまうくらいの強さで
ついついボールを蹴ってしまって😓
お隣さんの家まで飛んで行ったボールを一緒に取りに行きました
衝動性なんでしょうか💦
本人は楽しそうなのですが
ダメなことはダメ!と伝えていく必要もありますね
怒らない育児って本当にいいのか?
褒める育児、怒らない育児、見守る育児、、、
よく聞く言葉です
確かに子どもも大人も怒られてばかりじゃ
否定されてばかりじゃ
「僕はダメな人間なんだ…」
と自信を無くしてしまうかもしれません
なので
子どもを否定せずに褒めて認めて見守り
自己肯定感を高めてあげようとすることも大切な事だなと思います
だけど
怒る事はダメなこと
という極端な考えは持たないようにしようと思っています
怒らない子育てというのは
決して全く怒らない育児という事じゃなくて
怒る必要がない事は怒らないようにしよう
という考えでいたいと私は思っています
ボールが飛んで行って誰かに迷惑をかけてしまう行為は危険な行為だという事
相手を傷つける言葉を使って相手を傷つけてはいけないという事
障害があっても
しっかりダメなものはダメと伝える事が必要だと思うので担任の先生ともその線引きを共通認識として話したところです
怒るという行為の前に
子どもの発達でどうなのか??
親の都合で怒っていないか?
ちょっとだけ立ち止まって考えて
私もイライラした時は少し深呼吸して朝陽へ声をかけていきたいです
午後はご飯を食べてから
ゲームをして遊んだりハムスターと遊んだりして
15分だけ一緒にお勉強をしました
以前ブログでも紹介した
コグトレをしました
点つなぎ、曲線つなぎ
揺れる点つなぎ、スタンプ
この影はどれという
5つのトレーニングをしました
曲線つなぎと揺れる点つなぎは
ちょっと難しく間違いもあり
最後は集中力が切れてしまいました
途中で違う問題に切り替えて
最後にまた曲線つなぎをしました
家での学習も15分から30分が限界です
学校では床に寝転んだりしているそうなのですが本当に本人にとっては苦痛なのだと思います
だけど少しずつ持久力をつけていくしかないですね😅
影探しなどは簡単なようで
騙されないぞー!と言いながら楽しく取り組んでくれます
コグトレは放課後等デイサービスでも取り組みがあります
我が家が使っているのはこちら
CD Rがついていて400題くらい入ってます
実際にコグトレをしている動画はこちら
このコグトレをする理由はラジオでもお話ししています
良かったら聞いてみてください
▼再生ボタンを押して聞けます
いつも使っているHi Uniの鉛筆4Bですがとても濃く太く書けるので文字を書きやすと感じます
書いている朝陽も文字をちゃんと書いている気になるのかもしれません
文字を書いている方は2Bですが
イラストを書いている方は4Bで書いてます
濃さが違いますよね
本当にHiuniの鉛筆はお勧めです
名前も入れる事が出来るので教室で物を失くしてしまうADHDの息子には名入れはありがたいです😂