目次
音声配信Voicyについて
虹色の朝陽では音声配信Voicyというアプリで発達障害児子育て虹色の朝陽という番組を配信しております
プレミアム放送(有料)も配信しています。200名以上の方に登録頂いてます。感謝申し上げます。
プレミアムリスナー登録方法
プレミアムリスナーの1ヶ月の価格は800円です。購入するとその月の放送が全て聞けます。
アプリからも購入できますがアプリ購入はアップル手数料がかかるので1220円になります。
ブラウザからの購入をお勧めします→こちら
【プレミアム配信一覧はこちら】
▼入会順に右上に会員番号表示されます
過去のバックナンバーも購入出来ます
過去の配信も購入して聴くことが可能です。しかし、何月の放送を聴けばいいか分からない方もいらっしゃると思いますので、月別におすすめの配信をいくつかご紹介していますのでそちらを参考にされてください。
2020年9月の配信
2020年9月の放送は、もともと一般公開していた放送です。YouTubeでも生い立ちについてはご紹介していますが、YouTubeでは話していない内容なども含めより深くお話をしている放送です。
(無料)
2020/09/26 #0004 発達障害児早期療育が大切な理由
(有料)
2020/09/25 #0003 知能検査ウィスクを受けます
2020年10月の配信
2020年10月の放送も、通常放送で公開していたものです。私の当時の感情も赤裸々にお話ししております。またリスナーの方の体験談などもコメントにてご紹介しております。
(無料)
2020/10/01 #0009 発達障害児を妊娠した話
(有料)
2020/10/10 #0018 息子は幼稚園で給食を一人で食べてた
2020年11月の配信
2020年11月よりプレミアム放送を開始しました。プレミアム放送開始にあたり、家族のそれぞれの障害についてお話しする事を決めました。皆様にまず1度聞いてもらいたい放送です。多くのリスナーさんに支えられている事を改めて感じた放送です。私の居場所を作ってくれたリスナーさんに感謝しています。
(無料)
2020/11/12 #0051 保育園へ転園 リスナー退園エピソード集
(有料)
2020/11/18 #0058 服薬ともう一つの発達障害
2020/11/19 #0060 ADHD検査チェック項目18
2020/11/20 #0062 ADHDチェック項目100の質問
2020/11/23 #0067 ADHD検査100の質問②
2020年12月の配信
我が家の体験談をもとに、通常クラスから支援級へ転籍をする上で大変だったこと、手続きや検査などについてお話ししております。
(無料)
2020/12/07 #0085 両親が孫を心配する思い
(有料)
2020/12/01 #0078 通常クラスから転籍 学校面談の話
2020/12/03 #0081 クリニック面談2回目の話
2020/12/08 #0087 読み書き出来ないディスレクシア?
2020/12/15 #0095 支援級へ転籍出来ない時の学校の配慮
2021年1月の配信
我が家のお薬事情をお話ししてます。初めてお薬を飲んだ日の様子についてもお話ししてます。お薬事情は家庭それぞれ考え方が違いますし一番は主治医としっかり話し合ってお薬と付き合っていく必要があると思います。我が家の話は参考程度に聞いてください。
(無料)
2021/01/10 #0118 リスクがあってもYouTubeで発信する思い
(有料)
2021/01/27 #0131 お薬初日はどのように過ごしたか
2021/01/20 #0126 保育園個別面談の話
2021/01/14 #0123 片付け苦手なADHDが失くした物
2021年2月の配信
2月の放送でも引き続きお薬を使ってみての感想などをお話ししております。一個人の感想として参考程度に聞いて頂ければと思います。お薬を勧めたり批判する配信ではございません。
(無料)
2021/02/01 #0134 自分のものと他人のものの境界線
(有料)
2021/02/13 #0142 お薬スタート時の種類と量と処方期間
2021/02/05 #0138 最近の我が家について
2021/02/24 #0148 通常学級から支援学級へ転籍の問題
2021/02/17 #0144 支援学級の体験で外に脱走した息子
2021年3月の配信
突然我が家にふりかかった最大のピンチ。これから我が家がどういった生活をしていくか…についてこの月の我が家の悩みについてお話ししております。
(無料)
2021/03/08 #0157 療育3年間通って良かった事
(有料)
2021/03/03 #0154 夫婦別々で発達障害児の子育てどうする?
2021年4月の配信
3種類のお薬を試してきた我が家。副作用などについても触れています。また支援級へ通うようになり通常放送ではお話ししてない内容にも触れています。
(無料)
2021/04/14 #0175 息子が特別支援学級へ入学しました
(有料)
2021/04/05 #0170 息子の薬の副作用と薬を変更した理由
↑この時に合わなかったお薬ですが、数ヶ月後に再度処方してもらって現在は特に問題なく服用しています。
2021年5月の配信
時々ご質問で、朝陽が通っていた療育先を聞かれる事があります。こちらについては2021年5月のプレミアム放送でお話ししております。療育選びに悩まれている方の参考になれば幸いです。
5月26日の配信ではブログの限定記事パスワードも案内しています。
(無料)
2021/05/26 #0197 癇癪とイヤイヤ期…私の3つの対策
(有料)
2021/05/07 #0187 私が選択した児童発達支援
2021年6月の配信
6月の配信では、これまで朝陽が通ってきたクリニックについて。一度通ったクリニックを変更した話にも触れています。どのクリニックが良いとかではなく、やはり保護者とドクターとの相性も大切だなと実感しました。小児自閉症評定尺度CARSもどこで検査したかなどお話ししております。
6月25日の放送ではブログの限定記事パスワードもお知らせしてます。
(無料)
2021/06/09 #0207 小児自閉症評定尺度CARSを受けて思う事
(有料)
2021/06/02 #0202 クリニック選びで私が1番大事にしてる事
2021/06/08 #0206 小児自閉症評定尺度CARSについて
⬆︎最初に通院していたクリニックと変更したクリニックについてお話ししてます
2021年7月の配信
7月の配信では言語聴覚士のなな先生とライブ配信を行いました。子どもの言葉の発達についてどういった関わりをすればいいかなどお話を伺いました。
(無料)
2021/07/05 #0225 きょうだい児が抱える悩みを知ってる?
2021/07/08 #0228 障害児の保護者が抱えているストレス
(有料)
2021/07/16 #0234 言語聴覚士なな先生とライブ
2021年8月の配信
8月の配信は夏休み期間中のため、通常配信はお休みしてプレミアム配信のみ行いました。この月は私の生い立ちについてお話しています。幼い頃の家庭環境が子育てに影響する事もあったりしますね。
(有料)
2021/08/06 #0244 アルコール依存性とアダルトチルドレン
2021/08/11 #0245 愛着障害 小学生の可愛くない初恋
2021年9月の配信
9月の配信では発達障害のある息子の中学校進学についてや高校進学について考えている事をつらつらお話ししています。今はこんな進路だろうなと思っている事が、数年後どうなっているだろうな?と今の気持ちを記録として残しておきます。
(無料)
2021/09/09 #0258 夫の理解がない事例を紹介
(有料)
2021/09/07 #0256 中学校の進路はどうする?
2021年10月の配信
10月の配信では支援学級の通知表について解説しています。オフ会を開催した時に福岡のショートステイについて話しましたので皆さんにもシェアさせていただきます。
(無料)
2021/10/07 #0286 障害のカミングアウト必要?
(有料)
2021/10/14 #0294 支援学級通知表内容について
2021年11月の配信
11月の配信では教育委員会の方との障害児の問題を考える会に参加してきて思った事などをお話ししています。また障害の事を本人へどう伝えるか?という事をクリニックの先生からアドバイス頂きましたので資料をもとにお話しをしています
(無料)
2021/11/10 #0315 苦手や嫌いな事から逃げよう
(有料)
2021/11/24 #0324 障害を子どもにどう伝える?
2021年12月の配信
12月の配信では不登校になったらどうする?をテーマにお話ししました。適応指導教室やフリースクールなどありますがプレミアムでは私だったらここに行きたい!という話をしています。これから先、公費の対象外になる放課後等デイサービスが出てくるかもという話もしています。
(無料)
2021/12/11 #0336 障害児の子育ては贅沢禁止?
(有料)
2021/12/07 #0332 不登校になった時の選択肢
2021/12/13 #0337 公費の対象外?放課後等デイサービス
プレミアム放送一覧