HOME > 療育 > 療育 ブログ 療育 児童発達支援を卒所する日 卒所の日でした 3月30日あっという間に3月が終わります つい先日保育所の卒園式が終わり寂しい気持ちでいたのですが約3年 ... 2021/3/30 ブログ 療育 言葉が出ない発達障害の子どもと指差しでコミュニケーション 我が家の発達障害の息子が0歳から4歳くらいまでの時期は言葉が出なかったのでなかなか親子でコミュニケーションが取れませんで ... 2020/11/29 療育 発達障害の息子に使う学習アイテム変身ポスト 我が家が先日作った変身ポストです。使い方は下の動画をご覧ください。 手作りも可能ですが、時間がないかたはアマゾンや楽天で ... 2020/8/26 療育 発達障がいの息子のかずの学習 みなさんこんばんは虹色の朝陽です。 3歳の頃に自閉症と診断され現在6歳になります。息子の生い立ちについてはこちらからご覧 ... 2020/8/24 療育 発音がはっきりしない息子が使っていたもの 3歳の頃に自閉症と診断され、言葉が出て会話ができるようになったのも4歳をすぎた頃でした。 しかし言葉が出るようになったも ... 2020/8/23 療育 発達障害児|家庭で取り入れた学習プリント① 自宅で何かしたいけれど何からすればいいのか・・・? 問題集みたいなものもやってみたいけれど、発達障害の子でも出来る問題集 ... 2020/5/5 療育 発達障害でも出来る知育!療育で取り組む点図形 我が家の息子は軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムです。年中の終わりに受けた発達検査ではIQ69の軽度知的障害、ASD ... 2020/5/4 療育 自閉症の息子が3歳〜4歳にかけて言語訓練STで取り組んだもの15項目 息子が自閉症と診断されて目の前が真っ暗だった私ですが、同じように一体これからどうやって子育てしていけばいいのか?どんな事 ... 2020/5/2 療育 発達障害児でも学べる小学校必修化のプログラミング学習 2020年より必修化のプログラミング プログラミングとは? プログラミングに触れさせたいけれど発達障害だし我が子にはやっ ... 2020/4/29 ブログ 療育 発達障がい児の学習方法|知らなきゃ損だよ音声教材マルチメディアデイジー! もうすぐ息子は保育園年長になります。私自身の中で小学校の進路が少しずつ固まってきていますので春になったら見学などに行こう ... 2020/2/11 Twitter Share LINE コピーする