中尾きみか

活動報告

平日毎朝8:30〜生配信を始めました

音声配信Voicyで毎朝の生配信を始めました いつも虹色の朝陽を応援していただきありがとうございます。2020年9月から ...

2023/1/12

活動報告

Baby-moにインビューが掲載されました

いつも虹色の朝陽を応援してくださっている皆さまへ。 虹色の朝陽の著者である中尾きみかのインタビューがBaby-moに掲載 ...

2022/12/19

活動報告

ダヴィンチwebに掲載されました

ダヴィンチweb掲載のお知らせ いつも虹色の朝陽を応援してくださっている皆さまへ。 11月28日よりダヴィンチwebにて ...

2022/12/4

活動報告

医学博士 平岩幹男先生と対談

平岩幹男先生とYouTube Liveを行いました 11月8日に医学博士 平岩幹男先生とYouTubeライブにて対談をさ ...

2022/11/8

活動報告

たまひよオンラインに掲載されました

インタビューが掲載されました いつも虹色の朝陽を応援してくださっている皆さまへ。 11月1日2日の二日間にわたって虹色の ...

2022/11/4

活動報告

Voicyフェス出演のご報告

Voicyフェス出演のご報告 2022年10月27.28.29日の3日間で行われましたボイシーフェスへ出演させて頂きまし ...

2022/11/2

活動報告

雑誌STORY11月号に掲載されました

STORY11月号掲載のお知らせ いつも応援してくださる皆さまへ。 雑誌STORYの今月号に虹色の朝陽が掲載されています ...

2022/10/1

活動報告

Voicy FES' 22への出演決定のお知らせ

ボイシーフェスへの出演が決定しました! いつも虹色の朝陽を応援してくださっている皆様へ。 2022年10月27日28日2 ...

2022/9/22

活動報告

教育専門家の石田勝紀さんと対談

石田勝紀さんとVoicy Live 8月28日、9月4日の二日間にわたって石田勝紀先生とボイシーライブを行いました。 2 ...

2022/9/10

活動報告

虹色の朝陽 書籍化のお知らせ

2022年10月31日に虹色の朝陽の本が発売 2019年9月にスタートした YouTubeチャンネル虹色の朝陽。 なかな ...

2022/7/25

活動報告

ちきりんさんより献本/Voicy対談のご報告

2021年の年末に社会派ブロガーのちきりんさんより直接ご連絡を頂きました。ちきりんさんはブロガーとしても大変有名な方で書 ...

2022/1/19

活動報告

ブログお引越しのお知らせ

いつも虹色の朝陽の日記を読んでくださりありがとうございます。 日記を始めて1年が経ち、毎日沢山の方に読んで頂き大変嬉しく ...

2021/9/1

朝陽1年生

発達障害自閉症スペクトラムと診断されて4年…7歳の誕生日を迎えました

先日朝陽が7歳の誕生日を迎えました。私は誕生日の前々日からコロナワクチンでダウンしており誕生日お祝いしてあげれるか不安で ...

2021/8/29

手続き

特別支援教育就学奨励費を申請したら認定され振り込まれました

特別支援教育就学奨励費って何? 私も朝陽が支援級に在籍するまで知らなかったのですが、支援級や支援学校など障害のある子に対 ...

2021/8/21

療育

自閉症スペクトラムの息子がトイレトレーニングで取り入れたもの

自閉症息子のオムツが取れたのはいつだったか こちらの写真は自閉症スペクトラムと診断された朝陽の3歳8ヶ月の頃の写真です ...

2021/4/22

朝陽1年生 4月

小学校(特別支援学級)入学式でした

発達障害の息子が小学校へ入学 楽しみ半分そして不安半分…いや不安3分の2くらいの気持ちで雨の中、朝陽の入学式へ行ってきま ...

2021/4/14

朝陽1年生 4月

発達障害の息子初めての放課後等デイサービス

本日より放課後等デイサービスへ 今日から朝陽は放課後等デイサービスへ通っています 放課後等デイサービスとは発達に何かしら ...

2021/4/6

朝陽(0歳〜年長)

保育園最後の日

今日は保育園最後の日でした 今朝保育園へ登園する前の朝陽です 今日で最後だねと話しながら保育園へ向かいました いつも遅刻 ...

2021/3/31

朝陽(0歳〜年長) 療育

児童発達支援を卒所する日

卒所の日でした 3月30日あっという間に3月が終わります つい先日保育所の卒園式が終わり寂しい気持ちでいたのですが約3年 ...

2021/3/30

朝陽(0歳〜年長) 療育

言語聴覚士さんとのお別れ

言語聴覚士さんと過ごす最後の1日でした 週末の療育はお楽しみ会でオヤツをゲットした朝陽 おうちに帰って食べるように言われ ...

2021/3/29

朝陽(0歳〜年長)

幼稚園入園で待ち受けていた自閉症息子の数々の問題行動

偏食を指摘されるようになりました 朝陽が2歳8ヶ月の頃、何とか幼稚園未就園クラスへ入園出来たのですが入園してからは朝陽の ...

2021/3/29

朝陽(0歳〜年長)

指差しをしなかった自閉症息子は1歳半健診で発達障害の疑い

1歳半検診へ なかなか言葉の出なかった朝陽ですが 1歳半検診では もちろん言葉の遅れが指摘されました 1歳半検診は 私も ...

2021/3/27

活動報告

発達支援雑誌PriPriパレットへ掲載されました

PriPriパレットに掲載されました

2021/3/24

活動報告

毎日新聞ニュースよりインタビューを受けました

虹色の朝陽も配信をしております音声配信Voicyにてインタビューを受けました。今回はVoicyチャンネルの毎日新聞ニュー ...

2021/3/21

朝陽(0歳〜年長)

自閉症と診断された息子の赤ちゃんの頃の離乳食と成長の様子

離乳食スタート 息子が6ヶ月か7ヶ月くらいから離乳食をスタートさせました。 離乳食は大変・・・一人目、二人目、三人目 次 ...

2021/2/21

朝陽(0歳〜年長)

赤ちゃんの頃チャイルドシートやベビーカーに乗ってもご機嫌な自閉症の息子

発達障害の息子とチャイルドシート 発達障害と診断された我が家の三男は 赤ちゃんの頃 母乳もよく飲んでくれて 添い乳をすれ ...

2021/2/20

朝陽(0歳〜年長)

自閉症スペクトラムと診断された息子の赤ちゃんの頃の様子や特徴

自閉症と診断された弟の誕生を喜ぶ兄 自閉症スペクトラムと診断された息子朝陽の障害に私はずっと気づくことが出来ませんでした ...

2021/2/20

朝陽(0歳〜年長)

定型発達の子と変わらない自閉症の息子の赤ちゃんの頃の様子

定型発達の子どもって何? YouTubeでも三男の赤ちゃんの頃の様子は何度もお話しましたが 赤ちゃんの頃は発達障害なんて ...

2021/2/19

朝陽(0歳〜年長)

発達障害の息子の進路先を決めた理由と就学先の決定通知

通常学級か支援学級か 発達障害の特性を持つ息子の就学問題で最も悩んだ選択が通常学級か支援学級かという選択でした きっと多 ...

2021/2/17

朝陽(0歳〜年長) 発達検査

知能検査WISC検査を受けて思う事

知能検査を受けます 来年から発達障害の息子は1年生です。 就学準備も少しずつ進んでますが、定型発達の子に比べると準備する ...

2021/1/14

Copyright© 虹色の朝陽 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.