幼稚園入園で待ち受けていた自閉症息子の数々の問題行動

2021年3月29日

偏食を指摘されるようになりました

朝陽が2歳8ヶ月の頃、何とか幼稚園未就園クラスへ入園出来たのですが入園してからは朝陽の問題行動がさらに目立ち始め幼稚園側から指摘されることが増えていきました

目立ち始めたという表現が正しいかはわからないのですが、もともと特性があったけれども集団に入る事で他の子との違いがより明確にわかり始めました

このてんとう虫は4月の入園当初朝陽が初めて作った作品です

シールを貼るだけなのに

席を立ったり 教室から脱走したり・・・

なかなか活動に参加出来ませんでした

そして給食は・・・・

偏食問題と食事中の躾と指摘された離席問題

4月は家庭からのお弁当の日が続きます

偏食の息子のお弁当に入れてあげれるのは

シャケご飯と肉団子(冷凍)と卵焼き

のみでした・・・

母親として情けない気持ちにもなり

食べれるものしか入れてないのに

給食の時間に離席して教室の玩具で遊び出すなど

好きなものしか入れていないお弁当を食べるのにも一苦労だったようです

幼稚園へ入園してからしょっちゅう家庭に連絡が入るようになりました

音声で当時の気持ちについてもお話ししておりますので良かったら合わせてお聴きください
(Voicyアプリ推奨)

問題行動は親の躾が問題なのか?

朝陽が給食を食べ残したり口から出したり食事中に離席したりと偏食については園からよく電話がかかってきていました

食事中に離席するので家庭での様子を聞かれます

「家庭では食事中に座って食べれますか?」

食べれません。立ち歩きます。と言えなかった私は誤魔化すように返事をしました

「家庭のほうでも躾をお願いします」と園からはお願いされるのですが食事が出来るようにどうやったらなるのかなんて私が知りたい!と思って落ち込んでいました

発達障害のあるお子様をお持ちの方なら

きっと1度は言われた事があるのではないでしょうか・・

「母親の躾がなっていない」と

もちろん親のちょっとした努力は必要かもしれない

親の頑張りで子どもは成長すると言われるとものすごくプレッシャーにもなるし成長していないと親が無関心だからと言われる

保育園や幼稚園から耳の痛い言葉をかけられると親は前向きになれるどころか心を閉ざしてしまいます

私が園生活4年間で感じた嫌だったこと嬉しかったことを音声でお話ししていますので良かったら合わせてお聴きください
(Voicyアプリ推奨)

スーパーでの癇癪に他者からの視線が痛い

そしてこの時期は園生活だけの問題に限らずスーパーでの癇癪にも悩まされていました

買いたいお菓子が買えないとスーパーの床に寝転がり癇癪を起こす

スーパーに並んでいるお菓子を意味なくカゴの中に全て入れ始める

朝陽と一緒にスーパーへ行くのがとてもしんどかったのです

療育などでアドバイスを頂きお店に入る前に朝陽と一緒に約束を3つほどしてから本人が理解したことを確認してスーパーへ入るようにしていました

スーパーでの癇癪対応をしてきて私なりに学んだことを音声でお話ししていますのであわせてお聴きください
(voicyアプリ推奨)

他にも幼稚園では癇癪を起こし先生に注意されると唾を吐いたり

バスに座っていられない事など

様々な問題行動が次から次に・・・

幼稚園から連絡がくると毎回ビクビクしていましたし

居留守を使う事もありました・・・

 

送迎バスに座れなかったエピソードはYouTubeではお話ししていませんでしたので音声の方でお話ししております

良かったらあわせてお聴きください

そんな問題行動が目立つようになった朝陽は

給食を1人で食べるようになり幼稚園バスはお友達ではなくアンパンマンと一緒に座ることになるのです

  • この記事を書いた人
中尾きみか

中尾きみか

3人の子育てをする元保育士 主な経歴として保育士・幼稚園教諭2種免許を取得・ミスフェアレディとして4年間勤務。結婚出産を経て認定こども園にて2年間勤務 現在はYouTube「虹色の朝陽」を運営するほか、音声配信Voicyのパーソナリティとして活動中。2022年10月書籍【虹色の朝陽】を出版

Copyright© 虹色の朝陽 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.